Microsoft Build 2020が2020年5月19~20日に開催されました。
それに合わせて英語のMicrosoft Teams Blogで今後リリースされるTeamsの新機能についての記事が2020年5月19日に公開されましたので要点を紹介します。
- アプリの作成と公開の簡易化
- Microsoft Teams Toolkit for Visual Studio Code
- Power Virtual AgentsのローコードBOT
- Power AppsとPower Virtual AgentsのTeamsへの追加の簡易化
- Power Automate + Teamsによるワークフロー自動化の強化
- Shifts + Power Automateの新しいアクション
- Power BI共有機能の向上
- アプリのアクティビティフィード通知
- 詳細なアクセス権限設定
- アプリからのモバイルデバイス機能
- メッセージのアクションの通知
- 新しいTeams Graph API
- ShiftsのGraph API
- App Studioの更新
- アプリ管理機能の向上
- エンドユーザー向け機能の向上
- 外部との接続
アプリの作成と公開の簡易化
Microsoft Teams Toolkit for Visual Studio Code
Microsoft Teams Toolkit for Visual Studio Codeがパブリックプレビューとなりました。
このToolkitによりTeamsのアプリケーションの作成が容易になります。
以下のページから利用できます。
![VSC(2).jpg](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image.jpeg)
Power Virtual AgentsのローコードBOT
Power Virtual Agentsを使用してローコードでBOTを作成できるようになります。
![](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/1-200518-PVA-blog-chat-1024x576.gif)
Power AppsとPower Virtual AgentsのTeamsへの追加の簡易化
Power AppsとPower Virtual AgentsのカスタムアプリをTeamsに展開するプロセスが簡易化されます。
![](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/2-PowerAppsOneClickAddtoTeams-1024x654.gif)
Power Automate + Teamsによるワークフロー自動化の強化
Teams向けのトリガーとアクションが増えます。
更に、自動ワークフローの構築を簡単にするためにTeams向けのビジネスプロセスシナリオテンプレートが提供されます。
![Power Automate triggers-actions.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-19.png)
Shifts + Power Automateの新しいアクション
Shiftsから情報を取得してワークフローを作成できるようになります。
![Shifts.pngのPower Automate](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-22.png)
Power BI共有機能の向上
Power BIのレポート画面から「チームに共有」ボタンをクリックするだけで簡単に共有できるようになります。
![](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/3-PowerBIsharetoTeams2-1024x607.gif)
更に、個々のグラフをコピーし、チャネルの会話に貼りつけることができるようになります。
![](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/4-PowerBIShareChartElement-1023x608.gif)
アプリのアクティビティフィード通知
アクティビティフィード通知をカスタマイズ・制御するMicrosoft Graph APIのベータ版がまもなく登場します。
![4.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-35.png)
詳細なアクセス権限設定
TeamsのGraph APIで詳細なアクセス権限設定ができるようになります。
アプリからのモバイルデバイス機能
モバイルデバイスのカメラ・位置情報・マイクなどを使用して開発できるようになります。
![apps.pngのモバイル機能](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-21.png)
メッセージのアクションの通知
Microsoft Graph APIでメッセージの作成、返信、リアクションなどの様々なイベントの通知を受けることができます。
新しいTeams Graph API
新しい機能がTeams Graph APIに追加されます。
ShiftsのGraph API
ShiftsのGraph APIを使用して開発者はShiftsのカスタマイズができます。
App Studioの更新
App Studioがv1.4.0に更新されました。
![App Studio.jpg](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-1.jpeg)
アプリ管理機能の向上
アプリ公開の承認プロセス
Teams管理センターからカスタムアプリをレビュー、承認、公開できます。
![](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-37.png)
サードパーティーアプリの購入の管理
Teams管理センターでサードパーティーアプリのライセンスの購入・管理ができます。
アプリのカタログと購入状況:
![製品内購入MERGE x2.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-29.png)
アプリ購入画面:
![事前購入-単一のZohoグループx2.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-26.png)
Graph APIの権限付与
アプリが要求してくる権限に対してIT管理者が権限付与できるようになります。
アプリを見つけやすくする
管理者がユーザー向けにアプリを見つけやすいようにオーバーフローメニューを調整することができます。
エンドユーザー向け機能の向上
アプリのポップアウト
アプリを別のウィンドウで開けるようになります。
![MultiWindow-May.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-34.png)
チームのテンプレート
チームを作成する際に様々なテンプレートを使用することができます。
イベント管理、危機対応、病院、銀行などのテンプレートがあります。
![](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/6-TemplatesInTeams-1024x576.gif)
Microsoft Lists
Microsoft ListsがTeamsで使えるようになります。
![Lists-plus-Teams_Create-list.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-29.png)
![Event-Itinerary-list_in-Microsoft-Teams.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-31.png)
コンテキスト検索
CTRL+Fで特定のチャネルまたはチャットでコンテンツを検索することができます。
![contextual search.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-28.png)
Azure ADシングルサインオン
デスクトップとモバイルの両方のアプリでシングルサインオンできるようになります。
![チーム+ Azure Active Directory.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-23.png)
Azure AD条件付きアクセスの動作改善
条件付きアクセスが設定されている場合でもアプリとタブの切り替え時に自動的にサインインします。
![条件付きアクセス.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-27.png)
リソース固有の同意
この機能によりアプリのスコープとデータへのアクセスを特定のチームのみに制限できます。
![リソース固有の承諾.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-33.png)
アダプティブカードの強化
アダプティブカード内でのメンションなど通知機能が強化されます。
アダプティブカード内でのメンション:
![Adaptivecards1.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-32.png)
リッチテキスト:
![Adaptivecards2.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-24.png)
モバイル向けのメッセージングアクション
メッセージから様々なアクションを実行することができます。
![mobile 111.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-25.png)
外部との接続
Bookingsアプリによる仮想アポイントメント
Bookingsアプリを使用して、企業と消費者間の会議のスケジュール、管理、実施が可能になります。
患者との仮想診療、求人の面接、小売りのサービスの予約など外部の出席者との会議の予約を簡単にスケジュールできるようになります。
![teams.pngの予約アプリ](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-20.png)
NDI for TeamsとSkype TX相互運用性
ネットワークデバイスインターフェース(NDI)のサポートとSkype TXの相互運用性を導入します。
Teams会議を仮想ステージに変換し、ブロードキャストに活用できます。
![NDI.png](http://teamschannel.com/wp-content/uploads/2020/05/image-30.png)